田植えを逃した身としては、ぜひとも稲刈り!と思っていただけに、念願叶ってよかったです♪
場所は、村内の稲伏戸という地区。
私は公民館の役員にもなっていて、夏祭りの打ち上げ(飲み会)の席で一緒だった方がこの地区の方でもあり、話を聞いたら「稲若会」という会で、地区の有志が休耕田になった田んぼにもち米を作り、毎年のお祭りの餅投げに使う…そういったシステムになっているそうで。今回お手伝いに行ったのは、そのもち米の収穫でした。
機械刈りもしてみました。
見よう見まねで、最後には自分で方向転換できるようになりました。この機械、結構重いので、コツがいります。
後で聞いた話だと、女性が機械で刈ることはあまりないそうで、珍しい部類に入るらしい…。
前日までの雨で、田んぼはぬかるんでました。
そんなぬかるみに、コソコソっと沢ガニの姿が。意外と大きくて、足も早い…。
その稲をはざかけにし、上をシートで覆います。これは、雨が上から染み込まないように。一度乾いた稲が再び濡れると、乾くまでにかなりの時間を要するそう。この状態で、約一ヶ月乾かします。
終わったあとは、当然(?)慰労会。
集会所にプロパンを持ち込んで、焼肉大会です。
今年は、何回焼肉食べたかな~?ってくらい、たくさん呼んでいただいたり、自宅でやったり…と機会が多かったです。
せっかく手伝ってもらったから、ということで、この地区のお祭りにも協力隊トリオで呼んで頂けることになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿