2010年9月26日日曜日

この一ヶ月でしていたこと 果物編

ブログの更新がご無沙汰になってしまっていましたが…。
相変わらずバタバタで、日々活動しています。相方のつっちーのプログを見ている方は、大体は想像がつくと思いますが…週に何日かは、二人セットで動いてます。

さて。
暑さのピークも過ぎて、過ごしやすい日々になりました。
八月下旬ころからは、果樹農家さん宅で梨の選果のお手伝いをしていました。写真の梨は幸水。赤い袋がかかっていますが…りんごじゃないです。
私達の仕事は、このコンテナに入った梨の袋を外していくこと。
ビリビリ…。
と、ひたすらむいていきます。
たまに、腐ってしまったものもあり、指を突っ込んでしまうことも。




 ビリビリと袋をむいたら、ホゾ(ヘタ)を切って台に並べていきます。ちなみに、むいた袋は油紙なので、ビニールにまとめて置いておき、お風呂の炊きつけに使うんだそう。
うーん…無駄がないな~。




台に並べたら、あとは農家さんのお仕事。
両手が選果機というこの方、大きさや形、夜蛾に刺されていないかなどをチェックしながら詰めていきます。大きいものは贈答用で別に詰め、その他は秀・優とランク分けして、農協等に出荷します。
 常々「お店の梨は小ぶりばかり」と思っていたけど、こんなシステムだったからなのね。


梨の次はリンゴの登場。
主に贈答用のため、一斉に台に並べて、良い色・大きいものを選び出していきます。
私達も「これはどう?」と、選んでみました。
ちなみに品種はサンつがる。






葉っぱ付きのりんごがありました。
やっぱりこの状態が「りんご」らしいというか、かわいいね♪





この農家さんは、EM菌農法という有機農法を実践しているそう。
果樹にも徐々に施しているんだとか。
今回、仕事の合間に見せてもらったのは、家庭菜園のナス。
私や相方と、大して違わないほどの大きさに育ったナスの木は見事!ツヤツヤのナスが、たくさんなっていました。
私達も自分たちの畑で有機をやってみよう!ということで、菌や米ぬか肥料、堆肥や液肥を分けてもらいました。



夕方は、見事な夕焼け。
自宅に帰ってから見えました。
雷は鳴るんだけど、夕立はこない…。
もう、かなり雨が降っていない状態でした。
このころは、「早く雨が降らないかな~…」と思っていたっけ。

0 件のコメント: