2010年7月8日木曜日

梅雨の日のお誘い

今日(7日)は、集落訪問の日。
相方・つっちーと共に、梨久保地区へ。

…の前に。
国民年金をこっちに来てから払っていなかったので、「今日こそは!」と郵便局へまず行ってきました。
無事に三ヶ月分を収めたので、来月末までは大丈夫。
ついでに切手も買いました。
その時に、こんな葉書を発見。
それぞれ一枚180円で売ってて、定形外なので120円の切手で送れるとのこと。
りんごの葉書は「ご当地フォルムカード」と言って、長野は他に松本城の葉書もありました。
どうやら、全国の郵便局にご当地のカードがあるらしい…。
一覧を見たら、山口県はフグの正面顔!
…これ、欲しいな~…。
他に、福岡は明太子の葉書、京都は舞妓さんの葉書、奈良は鹿の葉書だったりします。

それと、郵便ポストの葉書はその郵便局のオリジナル。
ちゃんと「泰阜郵便局」って入ってます。これも全国の郵便局にあるらしい…。
全国に散らばっている協力隊の同期で、こんな「ご当地」の葉書のやりとりもできると良いな~。
七月は暑中見舞い、八月は残暑見舞いの時期ですし。




梨久保集落では、アジサイの見頃を迎える稲伏戸へのプチツアーのお誘いをしてきました。
明日は漆平野へもお誘いの声をかけにいきます。
行ける方は少ないかもしれないけど、楽しい日にできると良いなあ…と思っています。
途中、寄り道をして写真撮影。
直さん宅の植木鉢には、こんなかわいい花がたくさん咲いてました。植木鉢は小さいけど、色々な色と数がたくさんあったので圧巻です。

定番のツユクサもありました。この花は青の色がキレイなのでお気に入りの花の一つです。
朝だけキレイに咲く花なので、お昼くらいにはしおれているはずなんだけど…みやましく咲いていて良かった♪



それと、訪ねたお宅の隣の空き家にて。軒下の砂地にこんなものがありました。
この穴、全部アリジゴクの巣!
アリが迷い込んだら、これがホントの蟻地獄…。相当な数があるなあ。
この写真だと、ちょうど半分くらい。アングルの関係で全部は撮れなかったけど、実際はこの倍くらいはあります。他のお宅でも、軒下にはアリジゴクの巣があることが多いです。


これは梨久保のお宮さん。
無形文化財「榑木(くれき)踊り」で使われていたであろう道具が舞台の下の倉庫に眠ってました。
今では、高齢化の為に踊ることができる衆がいないそう。


お宮さんの建物の両サイドに打ち付けられている亀のモチーフ。
左右対称になるように、反対側にも打ち付けられていました。


村内には、至る所にこんなかわいい街灯が立っています。
村花のカタクリをモチーフにしたライトだそうだけど…なんだかメルヘンな感じでほのぼのします。
ただ、私の家の周りには街灯すら無いなあ。夜は真っ暗。


折竹さんという方のお宅では、珍しい八重咲きの桔梗が咲いてました。しかも白い。盆花なので、本来なら来月中旬ころに見頃を迎える桔梗だけど、最近は陽気の関係か前倒しで咲いてしまうんだそう。




こちらも折竹さん宅にて。見事な月華美人です。
折竹さんはお花の管理が上手で、畑にもグラジオラスやダリアなどが咲き誇ってます。花いっぱい運動で配ったマリーゴールドも蕾ができてました。
「キレイに咲いても、他に誰も見てくれる人がいないから」と、言っていたけど…。
きちんと手入れされた分、花も応えてくれているみたいで。どれも本当にキレイでした。

で、肝心のプチツアーですが…。
まだ日程は調整中です~(汗)
明日、一人で残りの集落を巡ることができるのかが心配…。

0 件のコメント: